学会抄録の印刷は
利用実績約1000学会、学術集会名および利用された機関名でも検索できます。
学会会場400施設以上の会場図面が準備済み。
過去とこれからの学会情報
学会誌の広告は[表紙周り広告]と[後付け広告]に大別されます。
表紙は1~4までの番号で名前が付いています。広告は表2から表4までの3ページです。
表紙周り広告はカラー広告や全面広告もOKです。また表紙がカラー印刷の学会誌では表4の広告をカラー印刷しても費用は同じです。
広告掲載料の設定は表4が最も高価で、表2と表3は同じ金額設定の学会が多いです。
後付け広告は「奥付」の後(あと)に掲載するので[後付け」と呼ばれてます。広告頁の後ろに奥付を印刷した学会誌も希にありますが、間違いです。[後付け広告]は基本的にモノクロ印刷で、全面広告はできません。
※どうしてもカラー広告を増やしたい学会誌では表3の対向面のページをコート紙に変更してカラー印刷するという方法もあります。
学会誌では大扉(内表紙:なかひょうし)から奥付までが年会事務局に編集責任がある本文の範囲です。奥付の後は編集責任が無いスペースを販売した広告頁という意味です。尚、ランチョンなど共催セミナーの記事型広告については本文中で問題ありません、事務局も主催者として責任があるので正しい形式です。
後付け広告は原則として全頁広告と半頁広告で募集します。希に1/4広告も募集する学会もありますが、横型1/4と縦型1/4があり煩雑となるのでお薦めしません。
後付け広告は紙面に合わせた掲載枠サイズが決められています。広告を募集する段階で掲載サイズを明確に告知します。また入稿された広告原稿は枠にあわせてサイズ調整をおこなう事も告知します。
[1頁広告サイズ] 左右180mm×縦256mm
[1/2頁広告サイズ] 左右180mm×縦123mm
しかし実際に入稿する広告サイズはまちまちです。
規定のサイズに調整する作業が欠かせません。
[1頁広告サイズ] 左右180mm×縦256mm
[1/2頁広告サイズ] 左右180mm×縦123mm